-
-
会員なのにiPadでAmazonプライムビデオが見れない解決法
2021/4/20 Amazonプライムビデオ, iPad
こんにちは!セキスイハイムオーナーの神下(かみもと)です。 今回はセキスイハイム関係ない話ですが、数か月トラブっていたので、同じ状況に陥っている人向けの記事です。 今回のお悩み プライム会員なのに何故 ...
-
-
現役オーナーが語るセキスイハイムはやめたほうが良い10の理由
2021/4/12
こんにちは!セキスイハイムオーナーの神下(かみもと@Twitter)です。 セキスイハイム新築価格を公開しているように、我が家は2014年にセキスイハイムで新築一軒家を建てた、現役セキスイハイムオーナ ...
-
-
年収3割理論は嘘!住宅ローンは2,000万円台にすべき理由
2020/12/4
こんにちは!セキスイハイムオーナーの神下(かみもと)です。 これから家を建てる人で、セキスイハイムのような高価格ハウスメーカーで建てようと考えている方も多いと思いますが、住宅ローンを3,000万円以上 ...
-
-
持ち家と賃貸を生涯支払額で比較するのは愚者の行い!
2020/11/26
こんにちは!セキスイハイムオーナーの神下(かみもと)です。 家を買う際にいつも話題になる「持ち家と一生賃貸、どちらがお得?」問題。 論点逸脱も甚だしいと思います。 個人的には、 老後のお金と住処の確保 ...
-
-
【体験談】セキスイハイムの防音性は並!気密性と防音性は同じではないから注意しろ!
こんにちは!セキスイハイムオーナーの神下(かみもと)です。 一軒家を建てる際に気になる「防音性」。 道路に面している土地なら自動車のエンジン音や通行人の話し声。 線路沿いの土地なら電車の通行音。 幼稚 ...
-
-
【コロナ禍】やはり賃貸より持家がベストであるたった1つの理由
2020/10/25
こんにちは!セキスイハイムオーナーの神下(かみもと)です。 これまで幾度も議論されてきた「賃貸 vs 持家」の議論。 その結論が新型コロナウイルスの影響で出たかもしれません。 持家否定派の意見 持家は ...
-
-
分譲地では家を建てるべきではない7の理由
2020/10/25
こんにちは!神下です。 新築を建てる際に「どこの土地に建てるか?」というのは最大の問題だと思います。 国道沿いだとトラックの振動が気になるとか。 あるいは線路沿いだと深夜でも電車がうるさいとか。 今回 ...
-
-
新築でテレワーク部屋を作るのは待ったほうが良い理由とは?
2020/9/29
こんにちは!神下(かみもと)です。 今回のお悩み これから新築だけど、仕事部屋は無いなぁ・・ テレワークが主流になるなら書斎が欲しいかも 子ども部屋を1つ潰してでも仕事部屋にすべき?? そういう方向け ...
-
-
コロナ禍で住宅ローン延滞増加?支払い遅延しないための手段3選
こんにちは!神下(かみもと)です。 コロナ禍で給料が減っている方、あるいはボーナス減少やボーナスカットに遭って家計が大変ですよね。 我が家も残業規制のあおりを受けて、残業代が減って家計に大ダメージ! ...
-
-
コロナ禍で郊外戸建てへ引っ越す人急増?今のマンションをどうすべきか?
こんにちは!神下(かみもと)です。 コロナ禍で感染が増加している都心部。人が集中していて、通勤通学にも満員電車。感染リスクが高すぎて心配ですよね。 そんな中、リモートワークが定着した企業で働く方の中に ...