-
-
セキスイハイムWEB内覧会:宅内LANと無線LAN
2020/6/25 ハイブリッド配線ボックス, 宅内LAN, 無線LAN
セキスイハイム新築WEB内覧会、今回は宅内LANと無線LANという、またまたニッチなテーマで紹介していきたいと思います。 セキスイハイムで新築を建てた方は、宅内LAN環境を導入していると思います。こん ...
-
-
セキスイハイム新築住宅の住宅ローン控除のやり方
我が家は昨年セキスイハイムで新築を建てましたので、今年の2月から3月の間に確定申告する必要があります。 確定申告というのは基本的に自営業の方や副業をしている方が行うもので、企業勤めのサラリーマンなどは ...
-
-
住宅ローン控除で必要な登記事項証明書は法務局で取るべし!
こんにちは!神下(かみもと@Twitter)です! 確定申告のシーズンになりましたが、新築を購入した方は住宅ローン控除を受けるために確定申告が必要です。 企業勤めの方はあまり確定申告したことはないと思 ...
-
-
氷点下の快適エアリー電気代はやはり高い!?冬のあったかハイム電気代調査
セキスイハイムの家に住み始めて初めての真冬。いよいよ阿部寛さんのCMでおなじみ「あったかハイム」の出番です! 我が家は東海地方の太平洋側なので雪もほとんど降らないのですが、たまたまこの間、気温が氷点下 ...
-
-
苦情殺到?太陽光発電買い取り再開説明会
先月、政府から再生可能エネルギー固定買い取り制度の新ルールが施行され、それに併せて買い取り中断していた各電力会社は買い取りを再開しました。 九州電力は2月2日から買い取り再開!?買い取り新ルールが1月 ...
-
-
前回との変化点は?再開した2015年住宅エコポイント
2014年12月27日以降の契約分から適用される「住宅エコポイント」ですが、前回の住宅エコポイントとは異なる点がいくつかあります。 住宅エコポイントとは、住宅購入時にエコポイントというポイントがもらえ ...
-
-
九州の離島は既に限界!太陽光発電買い取り中断問題
2014年10月以降、九州電力管内では太陽光発電を含む再生可能エネルギーの買い取り中断問題ですが、九州の離島では既に許容量が限界になっていて、新規の買い取りができない状況です。 再生可能エネルギーを増 ...
-
-
道路族対策に効果あり?スマカメを導入してみた。
前回の記事では、道路族(道路を我が物顔で遊んで他人に迷惑をかける親子)対策のために、監視用の格安ネットワークカメラを紹介しました。 セコムなどホームセキュリティを導入して外を監視できるカメラを設置する ...
-
-
家庭用太陽光発電は2円以上引き下げ!来年度の固定買い取り制度
2015年も2月に入り、そろそろ来年度の再生可能エネルギーの固定買い取り価格を決定する時期となりました。 固定買い取り制度によれば、買い取り価格は年度ごとに決定されます。政府は先月より2015年度の固 ...
-
-
メガバンクも金利引き下げ!2015年以上2月の住宅ローン金利
前回、前々回は2015年2月のネット銀行、地方銀行の住宅ローン金利の推移を紹介しました。 地方銀行も金利引き下げ中!2015年2月の住宅ローン金利 楽天もソニーも当初固定金利引き下げ!2015年2月の ...